top of page

子どもさんから大人まで人気の水ようかん石けん



講習会やイベントでは、子どもさんのみ、大人のみ、と限定されている場合もりますが、そのように対象者様が決まっている時はもちろん、世代混合で参加となるイベントでも人気なのが水ようかん石けんです。

水ようかん石けん
子どもさんから大人まで人気の水ようかん石けん



水ようかん石けんとは

溶かして固めることができる専用の石けんの素を使って作る、カラフルな石けんです。 透明の部分と不透明の部分を生かすことで、本物の水ようかんのような雰囲気に仕上げます。最近の水ようかんはデザイン性の高いものも多いので、石けんもそのようなものがあったらいいなと思ってメニューにしました。

作り方のポイント

お写真を見ていただくと、溶かして固めるときに、中に小さな石けんを埋め込めばよいように見えますが、綺麗につくるには、分量や溶かし方、温度管理、型への流し方と、全体を通しての作業コツを守ることがとても大切です。また、埋め込む前には小さな石けんに金彩を入れるという、楽しいイベントもあります。


簡単なようでちょっといろいろ取り組んでいく作品なので、ピカピカに仕上がると子どもさんも大人の方もとっても嬉しくなっていただけます。

これらのコツは一つ一つご説明しますので、初めての方も安心してご参加いただけます。


人数や会場

水ようかん石けんは、基本的には30名様程度まで同時につくっていただけますが、材料の計量は教室側で前にすませておくか、四角と丸のどちらにするか等を調整することにより、定員を増やしたり、時間調整をすることが可能です。そのため、1~2時間かける講習会でも、30分以内のイベントでも開催可能です。


石けんの素は加熱して溶かす必要があるので、IHクッキングヒーターまたは電子レンジを教室から持ち込みます。人数や時間により1台のときや2台のときがありますので、事前に電源の確認をさせていただきます。


今までの開催

積水ハウス福島北展示場様

福島市アオウゼ様

あづま体育館公園カルチャー様

南相馬市石神学習センター様


その他

福島市杉妻学習センター様

桑折町イコーゼ!様

二本松市内の子ども会様

などの会場の皆様に楽しく作っていただきました。



子どもさんから大人まで人気の水ようかん石けん

難しすぎず、簡単すぎず、作る過程そのものが年代問わず楽しんでいただける理由ですが、さらに人気の秘密はなかに入れていただく小さな石けんの種類の豊富さです。桜、梅、紅葉、金魚など、純和風のものから、事前にご相談いただけましたらイルカ、バンビ、ハロウィンのおばけなど、可愛いものもご用意できます。


所要時間 1個 15分~30分

材料費 1個¥500+tax

*香りなし、サイズ変更などにより調整こともできますので、まずはお気軽にご相談ください。



〔STEP1〕手先を使ったり色を選んだりして脳トレ&印象に残る体験

〔STEP2〕作品はみんなに見せてコミュニケーションアップ、話題づくりに

〔STEP3〕最後お風呂で使い切ってお財布にも環境にもやさしく


ぜひ、Aromatic Petitの石けんづくりワークショップお申込お待ちしています。

>>お問合せ・ご予約はこちらから


どうぞよろしくお願いいたします。








bottom of page